2/12TBS・カラダのキモチで放映の「砂目シート」製作しました!
今朝早く起きてTBSの「カラダのキモチ」で『老眼のナゾ&目の危険度チェック!』という番組を見ました。番組の中で緑内障のセルフチェックに使用する「砂目シート」なるものが出てきましたが、WEBで調べても具体的な「砂目シート」のサンプルが見当たりませんでした。
そこで番組で見たイメージの記憶を元に早速パソコン画面で使用する「砂目シート」を作り、当店のホームページに貼り付けてみました。
画面上では800x600画素のサイズで使用していますので、小型ノートPCでもフルサイズで見ることができます。
砂目シートは(1)~(3)まで3つ用意しました。
(1)は砂目が静止した「静的砂目シート」で、(2)は砂目が微妙に動く「動的砂目シート」です。(3)は印刷して使用できるようにPDFファイルで貼り付けておきました。
「動的な砂目シート」とは今から数十年前に、新聞で東京医大眼科の白土城照教授が考案したテレビを使った緑内障の検査方法の記事が出ていまして、当時実際にTVを使用して実験したことがあったものですからこれをパソコン上で再現したものです。
このシートをは当店の「パソコン用メガネ 最新情報INDEX」に貼り付けてあります。
ttp://www.j-eye.com/001_014/index.html
ページの一番下のアイケア情報という項目からお入り下さい。
IT系メガネショップJ-EYE