無料ブログはココログ

« 超紫外線カットメガネ(UV420)徹底研究~UPしました!! | トップページ | わかりやすい! 超紫外線カット(UV420)メガネ最新情報もアップ!! »

2016年5月16日 (月)

高エネルギー可視光線(HEV)カット率測定システムの開発

ブルーライト用メガネのHEVカット率を店頭で測定OK!!

Hev_s_3

 UVカットが不明、もしくはUV-Bカット程度のブルーライト用メガネを過信してサングラス的に屋外で使用することは非常に危険ですが、一般の方はほとんどそのことが知られていません。

 ひところはブルーライトが問題となりましたが、現在は高エネルギー可視光線(380~420nm)が加齢性黄斑変性の原因となる網膜上の黄斑部にあるルテインという色素にダメージを与えることがクローズアップされ、注目されています。ところが従来の古いタイプのブルーライト用メガネはこのHEVをカットできず、透過してしまいます。

 最新のブルーライトカットレンズはHEV対策された超紫外線(UV)カット+ブルーライトカット機能を備えたものが開発されて発売されました。

 問題は「お客さん、このレンズはすごい性能ですよ!!」と言ったところで、どの程度の違いがあるか明確な数値で示して比較しなければわからないことです。そこで当方は本当に入手の困難なHEV用LEDを何とか入手し、高エネルギー可視光線(HEV)カット率測定システムを開発しました。何分にも回路図の設計と半田ごてを握るのが久しぶりでしたので、ワクワクしながら制作しました。

 メーカーのカタログの数値だけでは多様な条件でのデータがわからないので、自分で測定したところ予想した結果と思わぬ結果の連続で驚いております。

 武蔵小杉/メガネショップJ-EYE店頭では、HEV対策メガネをお買い上げの方のみご使用しているメガネのHEVカット率を無料で測定しております。当店の会員様とそのご家族様も無料で測定(有料測定は検討中です)ので、どうぞ超紫外線カットメガネをお探しの方はご相談ください。

超紫外線カットメガネ(420nm)徹底研究サイト

メガネショップJ-EYEホームページ

« 超紫外線カットメガネ(UV420)徹底研究~UPしました!! | トップページ | わかりやすい! 超紫外線カット(UV420)メガネ最新情報もアップ!! »

UV420」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高エネルギー可視光線(HEV)カット率測定システムの開発:

« 超紫外線カットメガネ(UV420)徹底研究~UPしました!! | トップページ | わかりやすい! 超紫外線カット(UV420)メガネ最新情報もアップ!! »